YouTubeチャンネル登録者約17万人を抱える格闘キャストのシン。
格闘技の解説やインタビューを配信して人気ですが、格闘キャストのシンはいったい何者なのでしょうか?

プロフィールが知りたいな
この記事ではシンさんについて、
- 格闘キャスト「シン」の本名や年齢は?
- 格闘キャスト「シン」の国籍は?
- 格闘キャスト「シン」の弟のことが知りたい!
などを調査していきます!
格闘キャスト「シン」のプロフィール紹介
偶然に!楽しかった^_^ pic.twitter.com/OvVMo0NQeO
— ファミリータイム (@familytimeFT) September 7, 2024
格闘キャストを運営するシンさんについて判明したプロフィールを以下にまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
本名 | 宮澤 信治 |
生年月日 | 1991年10月末~11月初め(推定) |
出身 | 不明 |
身長 | 162~165cm(推定) |
兄弟 | 弟 ナオト |
格闘技 | ムエタイ / キックボクシング |
YouTube | @ktcast @familytimeft |
X(旧Twitter) | @familytimeFT |
shinji925 |
では詳しく見ていきましょう。
格闘キャスト「シン」の本名は?
シンさんの本名は「宮澤信治」です。
弟さんやInstagramの応援コメントでも「シンジ」と呼ばれていますね。
シンジの漢字表記については、配信のコメントに「信治さん」という呼びかけがありました。
そして弟のナオトさんの名前が宮沢であることが公表されており、検索するとシンさんの本名も判明しました。
恐らく「宮沢」は簡略表記で「宮澤」が正しい表記だろうと思います。
格闘キャスト「シン」の年齢は?
Youtubeで中々だせない話し面白かった pic.twitter.com/1Ov3LCLD5s
— ファミリータイム (@familytimeFT) January 17, 2025
シンさんの年齢は現在33歳です。
2024年11月6日に配信された古橋岳也さんとのコラボ動画で、「一週間前くらいに誕生日」を迎えて33歳と発言しています。
つまり生年は1991年で、今年の10月末から11月初めあたりに34歳になるということですね。
格闘キャスト「シン」の出身地は?
シンさんの出身地はわかりませんでした。
しかし11~12歳の時にアメリカンスクールへ入学したそうなので、幼少時代は国外で暮らした可能性があると思います。
出身地は不明ですが、兄弟は千葉県館山市に住んでいました。
上の映像は2016年の投稿ですが、兄弟の住まいは明らかに一戸建てのようですね。
格闘キャスト「シン」の身長はどれくらい?
ウザ強ヨシヤ&宇佐美秀メイソンとコラボしました!
— ファミリータイム (@familytimeFT) May 29, 2025
動画は今晩19:00に公開します! pic.twitter.com/S6FO0ZfgFX
シンさんの身長のデータは見つけることができませんでした。
しかし大体162~165cmくらいではないかと推測します。
上の画像の真ん中にいる宇佐美秀メイソンさんは身長182cmというデータがありました。
比較するとシンさんとの身長差は15~20cmくらいあるように見えます。
髪のボリュームや履いてる靴の誤差を考えても、シンさんの身長は165cm以下だろうと思います。

日本人男性の平均身長からすると小柄な方だね
格闘キャスト「シン」の国籍はどこ?
シンさんの国籍は日本のようです。
両親ともに生粋の日本人と上の動画で発言しています。(2:06~あたり)
11~12歳ごろにアメリカンスクールに入るまでは「日本語しかしゃべれなかった」と言ってますね。
しかしそれにはかなりの疑問があります。
以下に書き出してみますね。
- 過去動画を見ると日本語がかなり不自由だった
- 本人が第一言語は英語と言っている
- 小学生まで日本語しか話せなかったのなら第一言語は日本語のはずである
- 弟のナオトが日本語を話せるようになったのは高校卒業あたりと言っている
シンさんより日本語が流暢なナオトさんが高校卒業頃に話せるようになったのなら、シンさんはもっと遅かったはずです。
アメリカンスクールに通うまで英語があまりできなかったのなら、それ以前は日本語でも英語でもない言語を使用していた可能性が高いと思います。
もしかしたら幼少期は英語圏ではない他国で育ち、11~12歳頃に帰国してアメリカンスクールに入ったのではないかと想像してしまいますね。
格闘キャスト「シン」の格闘技歴
シンさんは最初に始めたFamilyTimeのチャンネルで「プロムエタイ選手」と名乗っていました。
上はそのチャンネルでの初めての投稿ですが、ナオトさんもある程度ムエタイをやっていたようですね。
キックボクシング選手としては花澤ジムに所属し、「宮沢信治」とリング名「JOKER」として試合のデータが見つかりました。
試合をした時期は短かったと本人が語ってますが2014年から記録があり、2019年には「INNOVATION ライト級9位」とクレジットされていました。
下は2014年にデビュー戦で勝利した映像です。

コロナ禍あたりから試合に出なくなったらしいね
ところで初投稿のスパーリング映像では踊り出したナオトさんに対して、シンさんが「コリアン」と呼び掛ける場面がありました。(2:33あたり)
それがシンさんは韓国人だと思われる理由の一つになっているのかもしれません。
格闘キャスト「シン」の弟は何者?
シンさんの弟はナオトさんといいます。
ナオトさんはシンさんと一緒に「格闘キャスト」及び先行チャンネルの「Family Time」の運営を担っています。
ナオトさんについてわかっていることを以下に整理してみました。
項目 | 詳細 |
---|---|
本名 | 宮澤 直徒 |
生年月日 | 1993年1月27日生(現在32歳) |
仕事 | ミュージシャン / YouTuber |
学歴 | アメリカンスクール |
経歴 | KANDO BANDO(キーボード) |
ナオトさんはかつてインディーズバンド「KANDO BANDO」で活動していたことがわかりました。
上の動画はかつてバンドの仲間だったカネキンさんのチャンネルにゲスト出演した動画です。(2:15~ナオト登場)
KANDO BANDOについては以下の通りです。
- 12歳の頃からピアノを始めたナオトは、音楽好きが集まりスティーブン・マクネアをリーダーとするKANDO BANDOを結成。
- 2012年 「Life Is Beautiful」がテレビ朝日「musicる」4月度エンディングテーマに使用される。
- 2014年 「MARIANNE」が理研ノンオイルドレッシング「青じそ」のCMソングに採用される。
- ナオトはバンドの活動を広げるために東京に出たが、他のメンバーが続かなかったのでバンドを脱退。
動画内での話によると、ナオトさんの脱退が解散のきっかけになったようです。
メジャーを目指せる実力がありながら、リーダーのスティーブンさんは一人でも音楽活動ができる状況に加えてカネキンさんとの方向性が違ってしまったのですね。
一時期会社勤めもしたナオトさんですが、フリーのミュージシャンに戻って現在はYouTubeメインに活動しています。
格闘キャストのシンは何者?のまとめ
これまで格闘キャストのシンさんについてわかったことをまとめます。
- 格闘キャスト「シン」の本名は宮澤信治で年齢は現在33歳
- 格闘キャスト「シン」の国籍は日本らしい
- 格闘キャスト「シン」の弟ナオトはかつてKANDO BANDOのメンバーだった
シンさんは日本人であり、キックボクシング選手として本名が記録に残っていることが判明しました。
弟のナオトさんもバンドメンバーとして名前が公開されており、それぞれの経歴を生かしながらYouTubeを運営しているようです。
これからも格闘技コンテンツを盛り上げる楽しい配信を続けていただきたいと思います。