招待制ゲームコミュニティーvaultroomのオーナー土井郁輝。
有名ストリーマーや芸能人も集うvaultroomを運営する土井郁輝とはいったい何者なのでしょうか?

お金持ちみたいだよね?
この記事では土井郁輝さんについて、
- 土井郁輝の経歴は?
- 土井郁輝の会社は?
- 土井郁輝のプロフィールが知りたい!
などを調査していきます!
土井郁輝の経歴を調査!
パチモン感 pic.twitter.com/z03wyJhwWI
— VAULTROOM (@room_vault) January 6, 2025
土井郁輝さんは表に出ることが少なく、その正体が何者なのかを取りざたされています。
わずかな情報を手掛かりに、土井さんの経歴を探ってみました。
土井郁輝とvaultroomの成り立ち
5.27
— VAULTROOM (@room_vault) May 26, 2025
vaultroom x Katamari Damacy#塊魂 pic.twitter.com/arLdZnJ7xi
土井郁輝さんの経歴で明白にわかっているのはvaultroomのオーナーということだけです。
vaultroomの成り立ちについて、土井さんは以下のように語っています。
- 2020年 vaultroomスタート
- 元々は友達と並んでゲームができる部屋が欲しかった
- 友人3人で始めた
- 最初は別の場所でやっていたがメンバーの一人が奇声を上げて警察を呼ばれた
- 現在渋谷に2拠点
- 福岡に行って時間が空いた2時間のうちに物件を見て福岡拠点の部屋も借りた
ストリーマーのための完全招待制秘密基地のようなvaultroomは、そもそも友人同士でゲームをするための部屋だったのですね。
インタビュー記事でも、
「〈vault room〉は、ゲームを楽しむ場ではあるのですが、そもそもは友達たちが楽しく集まれる場所が欲しくて立ち上げました。配信者の背景をカッコ良くしたかったので、現代アートやフィギュアなども飾っています。都内2カ所と福岡にもスタジオをつくりました」
BRUTUS:〈vault room〉から生まれる新しいコミュニケーションの形より
と語っています。
今やvaultroomは有名ストリーマーが集うイベントや、ゲーム関係者などとコラボしたアパレル商品も人気になっています。
では、土井さんはvaultroomを始める前や現在の本業は何をしているのでしょうか?
土井郁輝の本業の仕事は?
土井さんの本業はアパレル関係のようです。
上に貼ったのはストリーマーのSHAKAさんとゲームキャスターのOooDaさんとのトークセッションで、顔は見せていませんが土井さんが唯一表に出て来た映像です。
トークの中で語られた土井さんの経歴に関わる話題を以下にまとめます。
- vaultroomのアパレル部門と似たような仕事
- 25歳位からアパレル業界に入る
- ファッション系の作る側
- 海外のハイブランドを日本で作って納品する仕事
- スタッフの一部が海外ブランドを扱い、日本のブランドも扱っている
- アーチストの仕事もやっていた
vaultroomについては「道楽」でやってるような感じだそうで、普段やってるのは「犬の散歩くらい」と発言しています。
本業が「そこそこ儲けている」らしく、つまり「社長?」と言われて「そんなような立場」と否定しませんでした。

具体的にどこの会社なんだろう?
土井郁輝の会社を追跡!
土井郁輝さんの会社は株式会社ダイレックだろうと思います。
この会社の概要は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
社名 | 株式会社ダイレック |
設立 | 1963年10月 (1957年年7月 創業) |
資本金 | 1,980万円 |
本社 | 岡山県 |
代表取締役 | 土井雅文 |
業務内容 | アパレルOEM / OEMにおける生産管理・仲介 / ODM、企画サポート / 衣類雑貨製造に関するコンサルティング業務 / ウェブメディア運営 / 広告制作 |
創業は1957年という老舗の企業ですね。
土井郁輝さんの会社が株式会社ダイレックだと推定した理由を以下に書き出します。
- vaultroomのアパレル製品は株式会社ダイレックで作られているという情報があった
- 代表取締役の名前が「土井」
- 業務内容が土井さんの説明と一致
- 福岡県で情報ウェブマガジンの発行をしている
アパレルOEMというのは「Original Equipment Manufacturing」の略で、相手先ブランドの製造を意味します。
自社工場を持たない企業やブランドが外部に製品の製造を委託する生産形態のことなので、土井さんの仕事の説明と一致しますね。
株式会社ダイレックは福岡県でWebマガジン「Park Magazin」の発行もしており、土井さんが福岡にvaultroomの拠点を設けたことと関連性を感じます。
そして代表取締役の土井雅文氏は土井郁輝さんのお父さん、もしくは親族の可能性が高いと思います。

土井郁輝さんが社長ではないんだね
土井郁輝は代表取締役なのか?
土井郁輝さんは「社長のような立場」であることを認めていますが、ダイレック社の代表取締役ではありません。
ではどんな立場なのか、これまでわかったことから役職を推測してみたいと思います。
- 株式会社ダイレック代表と同姓なので後継者的立場に生まれた
- 大学等卒業後、数年間別の会社もしくは職業に就いていた
- 25歳の時に株式会社ダイレックに入社(アパレル業に入る)
- 東京に居を構え、本社ではない部門か子会社的なところの責任者となる
上記はあくまでも想像です。
しかし、土井さんはアパレル製品を製作したり部屋の契約をしたりと、明らかにお金を動かす権限を持っています。
通常の重役の場合、犬の散歩をしながら本業とストリーマーのイベントを同時にこなすのはかなり難しいですよね。
なので、代表取締役という役職ではないにしろ、土井さんがダイレック社関係の社長的な立場にいるのは確かだろうと思います。
土井郁輝の年齢などプロフィール紹介
では改めて、土井郁輝さんのプロフィールをまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
本名 | 土井郁輝 |
生年月日 | 1987年生まれ(今年38歳) |
出身 | 岡山県(推定) |
doi0046 |
土井さんの年齢はInstagramに「1987」の記述があるので、今年38歳だと思います。
個人情報はあまり公開されていませんが、土井さんがトークセッションを行った2022年に「35歳」と発言していました。
出身が岡山県というのはダイレック社の本社があるからですが、別の場所で生まれ育った可能性もあるので推定です。

顔を見せたことはないのかな?
土井郁輝の顔出しはあるの?
土井郁輝さんの顔出しは見つかりませんでした。
トークセッションは声だけでしたが、SNSでも顔は出していません。
上に貼ったようにインスタでは時々ご自分の姿を顔が見えないように投稿しています。
投稿画像と実際に会った人からの印象としては、
- 老けて見えるらしい
- おしゃれ
- 長髪で長身に見える
という感じでしょうか。
土井さんのインスタにある似顔絵のようなアイコンイラストが、ご本人の顔の参考になるかもしれません。
土井郁輝の経歴は?のまとめ
これまで土井郁輝さんについてわかったことをまとめます。
- 土井郁輝は25歳頃からアパレル業に入った
- 土井郁輝の会社は株式会社ダイレックらしい
- 土井郁輝は今年38歳で顔出しをしていない
土井郁輝さんは老舗のアパレルOEMの会社で責任ある立場にいるらしいことがわかりました。
道楽だと言っていたvaultroomですが、アパレルの経験と運営センスを生かして長く続けていただきたいと思います。